2025/10/16 11:31

こんにちは。アーバンインテリアショップです。


今回は、《小物の飾り方の ポイント》をご紹介します!✨

01.高さの異なる小物3つを三角形に設置
同じ高さのものを並べるとノッペリした印象になり、たくさん並べるとゴチャゴチャした印象になり、一つだけでは寂しい印象を与えるため、大中小の3つで三角形を作るとオシャレにまとまります!

02.同じものを3つ並べてリズム感と動きを出す
1つでは寂しい…2つだとシンメトリーで整いすぎた印象に。3つだとほどよいリラックス感とカジュアルさを演出できます!

03.共通する色や素材で分ける
例えば… 素材(木・金属・ガラス・プラスチック)や色で揃える。小物をブラック、シルバー、ガラス(クリスタル)の無彩色で統一したり、モノトーンで統一するなど。
クッションと小物の色をリンクさせるなど空間のテーマカラーに合わせた小物を多用すると◎!

04.ゴールデンゾーンに設置
高さ75cm~135cmの位置は人が無意識にもっとも目がいきやすいゾーンで、ゴールデンゾーンといいます。ショップでも一番売りたい商品をこの高さに設置します。ここに小物を飾ると自然と目がいくためオススメですよ。

詳しくは弊社公式インスタをご覧ください。

是非インテリアを楽しんでくださいね♪