2025/07/11 15:51
こんにちは。アーバンインテリアショップです。
今回は、モデルルームでも使用している“香りのインテリア”
──空間の印象を左右するディフューザーの力をご紹介します。

部屋に足を踏み入れた瞬間に感じる“香り”。
そのわずかな空気の印象が、「心地いい」と感じるかどうかを左右するといっても過言ではありません。
私たちが手がけるモデルルームの空間演出でも、香りは欠かせない要素のひとつ。実際に、モデルルームで採用しているディフューザーは、来場者から「いい香りがしますね」と感想をいただくことも多く、目に見えない印象づけに一役買っています。
空間の印象を“香り”でつくるということ
人が空間に入って最初に感じるのは「光」と「香り」だと言われています。
どんなに美しいインテリアでも、無機質で何も感じない空間では“体感”が伴いません。
私たちは、五感に響く空間づくりの一環として、ディフューザーの香りもインテリアの一部と考えています。
そこで使用しているのが、当ショップで取り扱っているオリジナルディフューザーです。アーバンインテリアのインテリアコーディネーターがこんな香りがあったらいいなを形にしたオリジナルのディフューザーです。
実際にモデルルームで使用されている香りをご紹介
#1 LUXE(リュクス)
ホワイトムスクが溶け合うウッド調の優しい香りです。 好き嫌いが少なく万人受けするリュクスは、ずっと香っていたい洗い立てのリネンに包み込まれたような清潔感のある香りです。爽やかでほのかに甘いフルーティなアクセントの心地よい香りが、心落ち着く空間を演出します。
#4 FEMININ(フェミニン)
甘さと優雅さのあるローズやジャスミンの華やかな香りが、柔らかで満ち足りた気分へと導く香りです。爽やかで自然なシトラス系の香りに、グリーンのニュアンスの効いた魅力あふれるホワイトフローラルを織り交ぜ、ムスク系の香りが最高のリラックスタイムへ誘います。
#6 CLEAR(クリア)
透き通るような清らかな静けさを感じるクリーンで洗練された香りです。 澄んだ香りに誰もが安穏とした気持ちになれます。カシスやピーチなどのフレッシュフルーツのみずみずしい香りに、華やかなホワイトフローラルブーケが重なり、ウッディアンバーで柔らかく包み込む香りが安心感を与えてくれます。
#102 URBAN TEA(アーバンティー)
すっきりと落ち着いたトーンのブラックティーをベースに、華やかなフローラル要素を加えました。みずみずしさを感じるティーイメージの中に、複数のフローラルが加わることで 香りの奥行を。さらにムスクが心地よく香り、全体を柔らかくまとめます。
#105 URBAN PEAR(アーバンペア―)
果物のもっている果汁のみずみずしさを、ローズが包み込むように調香したフルーティな香りです。トップは搾りたてのアップルの香りが広がります。ミドルはペアーが新鮮で透明感のある柔らかい甘さが溢れます。ラストは酸味のあるラズベリーで全体をバランス良くまとめました。
空間全体で「印象をデザインする」
香りは、インテリアと同じくらい“空間の質”を左右するもの。
雑貨を飾るように、香りも選んでほしい──そんな思いでセレクトしたアイテムです。
ご自宅でも、モデルルームのような体験を。
あなたの空間にも、プロが選ぶ“香りのインテリア”を。
香りが変わると、空気が変わり、気分も変わります。
ぜひ、モデルルームで使われている香りを、日常にも取り入れてみてください。